559件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

収益面では、この令和3年度決算では某大手企業との契約見直し過渡期の数字であり、令和4年度以降ではさらに分水納付金見直しによる上水会計への影響額が加わり、また追い打ちをかけるかのような中国電力下松発電所3号機の廃止により、今後の契約交渉次第では年間約30万トンの契約水量分減少と合わせれば、総額にして年額1億円以上の減収が色濃く影を落としてまいります。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

②として、廃止が決まった中国電力下松発電所跡地は、今後どうなるのか。また、企業誘致の考えはあるのか。この2点についてお答えください。 旧生野屋市営住宅は、昭和37年頃、建設をされました。低層の2階建て。中国電力下松発電所の1号機は、昭和39年に稼働が開始されました。昭和39年、東京オリンピックが開催された年。 ちなみに、私は下松小学校の1年生に入学をいたしました。

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

昔は、照明なんかでも、照明コンクールというのがあって、中国電力なんかでも、戸別に、おたくの照明はもうちょっとこうしなさい、売り上げるためにはどうでしょうか、こういうふうにしたほうが良いですよというような指導もやりよったのです。理容院なんかでも、もうちょっと、私は気が弱いけえ、あんた方、うもうないのとはよう言わんのですけど。心では思うちょりますが。

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

この財源として中国電力下松発電所の3号機の建設に伴う電源交付金が大きな役割を果たしたと聞いております。こうした施設は、今や築40年をとうに過ぎており、今後の改修や更新、建て替えに多大な費用が見込まれます。 施設個別計画策定基本理念は、将来世代に負担を先送ることなく、よりよい資産を託すということだと思います。

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

次に、渋滞時に主要幹線道路国道などに入りにくいという御相談をよく頂くんですが、よくお聞きするのが、跨線橋の丸子橋交差点で、岩国南バイパス側から中国電力に向かって国道188号に入ろうとすると、右折車線が短くて左折の車がその後ろに並んで左折ができないといった話がございます。また、地元の通津とかでは、国道よりも海側にある団地から渋滞時に国道に入りにくいという御相談とかがございます。

山口市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2021年03月02日

また、一つの参考として申し上げますが、地域大手電力会社中国電力が、2030年に向けて電源構成を発表しております。このベースロード電源──化石燃料で56%、石炭・天然ガス石油、これを使って56%の電源構成をしております。あとの44%、この44%のうち20%が原子力、再生可能エネルギーが24%というふうに電源構成を考えておられるところでございます。

下松市議会 2021-02-24 02月24日-03号

中国電力も例外ではありませんでした。 しかし、今回直接電力の需給が逼迫した根本原因は、火力発電の主な燃料となっているLNG液化天然ガス供給が国際的な様々な問題が重なり間に合わず、つまり発電所は足りているのに燃料の輸入が追いつかないという、いわば兵糧攻めの状態でした。 もし今後、中国にシーレーンを抑えられ、LNG石油が日本に入って来なくなった場合には、今以上に危機的な状況が起こります。

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

しかし、中国電力は、上関原発の新設を諦めようとはしていません。建設予定地が正面となる祝島の皆さんは、1982年に中国電力が上関町に出力135万キロワット級の沸騰水型原子炉2基の建設計画を発表した、そのときから実に38年間にわたって反対運動を続けておられているわけですが、篠﨑市長も県議会で埋め立て免許延長をめぐる論争を見てこられたと思います。 

下関市議会 2020-12-10 12月10日-04号

その一番下に中国電力柱とかNTT柱へ共架というか、取りつける場合は許可されませんということで記載がございます。 今回このような相談があって、取りつける適当な場所がないということが、申請件数が少ない1つの要因ではないかと考えるのですが、この防犯カメラは電柱に設置できないか等の相談、要望が市のほうにあったのか、またあった場合はどのような対応を行ったのかお示しください。

山口市議会 2020-09-14 令和2年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2020年09月14日

この河川が一級河川である理由につきましては私どもはよく存じ上げませんが、河口部流域である広島県大竹市から山口県岩国市にかけて、全国のコンビナートの先駆けとなる大竹岩国石油コンビナートが発展し、化学工場繊維工場製紙工場等からなる臨海工業地帯となっておりまして、これに対する工業用水の確保、及びダムを利用した中国電力による発電洪水調節必要性から、河川法第4条第1項に定める国土保全上または国民経済上特

岩国市議会 2020-03-10 03月10日-04号

それでは続いて、中国電力岩国営業所廃止後について再質問をいたします。 中国電力は、「跡地地域活性化に役立つ方策も含めて検討する」としております。 中国電力は1993年に新宇部発電所廃止し、大規模太陽光発電を稼働しております。私は、跡地岩国市の弱いところである第3次産業となる工業団地をつくればよいと考えております。

長門市議会 2020-02-25 02月25日-02号

教育委員会庁舎につきましては、昭和36年に中国電力長門営業所として建設をされ、昭和56年の建築基準法の改正以前の建物であることから、今年度、耐震診断を実施したところです。 耐震診断の結果についてですが、2階部分所定耐震性能を保有しておりましたが、1階部分において、所定耐震性能を保有しておりませんでした。